2010年12月16日〜20日に、ネパールを旅行しました スワヤンブナートは緑の丘の上のストゥーバ(仏塔) 文殊菩薩が大日如来に奉納したものと伝えられてます
タメルのダンバール広場中央にあるシヴァ寺院(Maju Dega)は17世紀建立 ダンバールはネパール語で「宮廷」を意味し、近くには美少女で有名な クマリの館(Kumari Bahal)、化身カーラバイラヴ(Kala Bairav)もある
パタンのダンバール広場にも、宮廷と多くの寺院が建ち並んでいます パタンとは「美しい都」の意味で、ネワール族が多く暮らしています
ホテル・サンセットビューにある「ヒマラヤそば処」はそば専門店 長野県で修業したネパール人による本格的な手打ちそばが楽しめる
ボダナートはネパール最大のストゥーバで、古くからチベット仏教徒の 主要な巡礼地。商人や巡礼者が、ヒマラヤ越えの無事に感謝しました
![]()
バクタプルはカトマンドゥの東12Kmにある第3の町で、15〜18世紀に 最盛期を迎えたネワール文化と共に発展した「帰依者の町」の意味 トウマディ広場にあるニャタポラ寺院(Nyatapola Mandir)の石段は、 下から戦士、象、獅子、グリフィン、女神の守護神が配置されている
ナガルコットはカトマンドゥの東35Kmほどの丘で、ヒマラヤの眺めが 素晴らしい場所です。多くの人がトレッキングを楽しんでいます
![]()
カトマンドゥからポカラに向かう飛行機の中の眺めは最高です
カトマンドゥの西約200Kmにあるポカラにある、ファワ湖畔からは、 Fishtailと言われるマチャプチャレ山などの眺めが素晴らしいです
ポカラにあるサランコットの丘からフェワ湖(Fhewa Tal)畔にかけて パラグライダーによるタンデムフライトを30分ほど楽しみました
旅程 12月16日 4H0593 Dhaka(16:30)-Kathmandu(17:30) Hotel: Soaltee Crowne Plaza 12月17日 Swayambhunath, Thamel Durbar Square Patan Durbar Squareを見学する NYT681 Kathmandu(14:35)-Pokharaへ Hotel: Fishtail Lodge 12月18日 Sarankotの丘で、昇る太陽観賞(06:45) Paraglider (Tandem Flights)を30分間 Bindyabasini Mandir, Mahadev Cave Seti River Gorge, Bouddaha Temple Devi's Fallを午後に見学する 12月19日 NYT674 Pokhara(09:15)-Kathmanduへ Boudhanath(最大のストゥーバ)見学と Nature's Essenceでヤクミルク石鹸 Bhaktapur(Durbar, Taumadhi&Tachupal) Hotel: Club Himalaya Resort (Nagarkot) 12月20日 Nagarkot-Kathmanduを車で移動(2時間) Pashupatinath(最大のヒンドゥー教寺院) BG702 Kathmandu(16:00)-Dhaka(17:30)
![]()
See you soon!